Loading...
バレエスクールの特徴
レアレアキッズスクールのバレエクラスは、バレエを通じて、体幹・リズム感・柔軟性・体力を身に付けていきます。
しなやかさ、上品さ、美しい姿勢。バレエはいつの時代も女の子に人気の習い事です。
全身を使うことにより、感性を育て、健康な身体をつくります。
「見られている」という意識を経験することで、人前で披露する自信がつき、お子様の普段の生活にもメリハリがでてきます。
そして、お子様の個性を伸ばすことで、協調性や規律、強い心を自然に養っていきます。
女の子はもちろん男の子も、表現することの楽しさを、レアレアキッズスクールでは伝えていきます。
しなやかさ、上品さ、美しい姿勢。バレエはいつの時代も女の子に人気の習い事です。
全身を使うことにより、感性を育て、健康な身体をつくります。
「見られている」という意識を経験することで、人前で披露する自信がつき、お子様の普段の生活にもメリハリがでてきます。
そして、お子様の個性を伸ばすことで、協調性や規律、強い心を自然に養っていきます。
女の子はもちろん男の子も、表現することの楽しさを、レアレアキッズスクールでは伝えていきます。
タイムスケジュール
曜日 | 時間 | |
---|---|---|
3歳~6歳 | 火曜日 | 16:30~17:30 |
小学1年生~6年生 | 火曜日 | 17:30~18:30 |
3歳~6歳 | 木曜日 | 15:30~16:30 |
小学1年生~6年生 | 木曜日 | 16:30~17:30 |
小学4年生~6年生 | 木曜日 | 17:30~18:30 |
※振替練習もございます。詳しくはフロントにおたずねください。
レッスン内容
3〜6歳 | ストレッチ・バーレッスン・バレエの基本の立ち方・ステップ | 60分 |
---|---|---|
7〜9歳 | ストレッチ・バーレッスン・センターレッスン・バレエの基本の立ち方・ステップ | 60分 |
10〜12歳 | バーレッスン・ストレッチ・センターレッスン | 60分 |

レッスンの流れ
●スクール60分の流れ(3〜6歳クラスの一例)
- 1:まず始めに挨拶をします。
- ↓
- 2:ストレッチをして、床運動で立ち方や足の上げ方を練習します。腹筋などの筋肉トレーニングもします。
- ↓
- 3:そのあとバーでバレエの足のポジションな練習をして、少しスピードも早く足を動かす練習をバーレッスンでしていきます。
- ↓
- 4:最後に簡単なステップやジャンプの練習やターンの練習も取り入れていきます。
●スクール60分の流れ(10〜12歳クラスの一例)
- 1:まず始めに挨拶をします。
- ↓
- 2:バーでプリエからグランバットマンまでバーレッスンをしていきます。
- ↓
- 3:ストレッチをし、身体をほぐした後にセンターレッスンへとつなげていきます。
- ↓
- 4:バーでやったことを応用しながら、センターレッスンをしていきます。
- ↓
- 5:大きなジャンプやピルエットなどの様々な技の練習をしていきます。
料金
月会費 | 入会金 | 諸費用 |
---|---|---|
7,292円(税込8,020円) | 20,000円(税込22,000円) | 9,000円(税込9,900円) |
※入会をご検討いただくための体験(税込1,500円)も受け付けております。
併学プラン
スクール2つ目は月会費が30%OFF!→5,105円(税込5,614円)
指定グッズ

指定グッズ | |
---|---|
バレエシューズ 15.0cm〜28.0cm |
税込2,310円 |
タイツ | 税込1,760円 |
レオタード | 税込3,869円 |
※現在のサイズから0.5~1cm大きいサイズをお求めください。
お申込みに必要な物
- 入会金22,000円
- 月会費3ヶ月分
- 諸費用9,900円
- 身分証明書(運転免許証など)
- 金融機関口座番号
- 金融機関届出印鑑
- 勤務先ご住所、お電話番号
コーチ紹介
-
檜山 絵美 / Hiyama Emi
担当レッスン バレエ(木曜日) 運動経歴 6歳よりクラシックバレエを始める
高校時代は、チアリーディング部に所属
2010 Eugine Ballet Company
サマーセミナーに参加し、クリスマス公演に出演等
2010 語学留学中に、様々な舞台に出演
2016〜2019 しまじろうコンサート ダンサー指導歴 バレエ10年 メッセージ クラシックバレエは、挨拶・姿勢など普段の生活にも役立つことが沢山学べます!!
私も、クラシックバレエを通して、心身共に成長できました。
踊りが好き‼︎音楽が好き‼︎の気持ちがあれば、いつからでも始められます。
基礎から丁寧に指導致します(^^)
皆さまのご参加心よりお待ちしております。 -
松本 絵莉子 / Matsumoto Eriko
担当レッスン バレエ(火曜日) 運動経歴 3歳より天満徳子バレエアソシエイツでクラシックバレエを始める。
英国バレエ団バレエルースで3ヶ月研修したのち、ロシア国立ペルミバレエ学校で、二年間クラシックバレエ他、宮廷舞踊、キャラクターダンス、演技などを学ぶ。ロシアバレエサーティフィケイト取得。
ロシア帰国後、ヒップホップ、JAZZ、シアターなどを学び、NYでも短期留学でシアターなど、学ぶ。
その後ユニバーサルスタジオジャパンダンサーを経て、ディズニーリゾートダンサーとして踊り、現在もアーティストのバックダンサーやメディアでも活動中。指導歴 バレエ3年 メッセージ 子供たちにレッスンで、ストレッチや音楽のリズム感を養ってもらい、踊る楽しさ、バレエの楽しさが伝わればいいなと思います。
保護者様に聞きました!

バレエで学んだことって何ですか?
バレエ 4歳 女の子 保護者様
自信がついた!
身体が柔らかくなったり姿勢が良くなりました。お家でもバレエが好きで楽しく踊っています。学校や幼稚園のお友達にもバレエを習っていると自慢しています。