Loading...
アスレチックの特徴
マットや跳び箱、鉄棒を使って楽しく体の使い方の基本を学びます。
子どもたちの成長過程にあった「遊びトレーニング」を混ぜて個人の成長を助けます。
子どもたちの成長過程にあった「遊びトレーニング」を混ぜて個人の成長を助けます。
タイムスケジュール
曜日 | 時間 | ||
---|---|---|---|
A1 | 5歳(年中)~小学2年生 | 木曜日 | 16:30~17:30 |
金曜日 | 16:30~17:30 | ||
土曜日 | 13:00~14:00 | ||
A2 | 小学3年生~小学6年生 | 木曜日 | 17:30~18:30 |
金曜日 | 17:30~18:30 | ||
土曜日 | 14:00~15:00 |
※振替練習もございます。詳しくはフロントにおたずねください。
レッスンの流れ
●スクール60分の流れ(クラスの一例)
- 5分:出席確認、挨拶
- ↓
- 5分:体操、ストレッチ
- ↓
- 10分:動物ウォーク
(ジャンプ、走る、歩く) - ↓
- 20分:月毎の種目練習
- ↓
- 15分:サーキット練習
- ↓
- 5分:クールダウン
料金
月会費 | 入会金 | 諸費用 |
---|---|---|
7,350円(税込8,085円) | 20,000円(税込22,000円) | 9,000円(税込9,900円) |
※入会をご検討いただくための体験(税込1,500円)も受け付けております。
併学プラン
スクール2つ目は月会費が50%OFF!→3,675円(税込4,042円)
※スイミングとゴルフ以外のスクールが半額対象となります。スイミングとゴルフの組合せの場合は、スイミングが半額料金となります。
指定グッズ

指定グッズ | |
---|---|
Tシャツ | 税込1,650円 |
ハーフパンツ | 税込2,750円 |
コーチ紹介
-
松澤 亮太 / Matsuzawa Ryouta
担当レッスン からだづくり / アスレチック 運動経歴 器械体操(小学校 5年間)
サッカー(小学・中学 6年間)指導歴 体操4年 / トレーナー4年 メッセージ 私は身体を動かすのが好きなので、一緒に「からだづくり・アスレチック」やりましょう!
最近は筋トレにハマっているので、お父さん・お母さん一緒にトレーニングしましょう!
ジムでお待ちしてます♡ -
奥富 功大 / Okutomi Koudai
担当レッスン スイミング / アスレチック 運動経歴 サッカー(5年間)
バスケ(1年間)指導歴 スイミング2年 / 体操2年 メッセージ 僕は、小学生の頃サッカーからいろんなことを学びました。挨拶についてや練習をすることの大切さ、挑戦する気持ち、自立などサッカーから学ぶことが出来たのではないかと思っております。レアレアのスイミングのレッスンや体操のレッスンを通じて子どもたちにそういったことを学んでもらえたら嬉しいなと思っています。みんなと一緒に体を動かせるのを楽しみにしてます!
保護者様に聞きました!

アスレチックで学んだことって何ですか?
アスレチック 6歳 女の子 保護者様
達成することで成長実感
運動が少し苦手な子だったので、小学校の体育の授業についていけるか心配して入会しました。体育の授業に近い内容で、我が子もこれならできる!と続けて通っています。鉄棒の逆上がりが苦手でしたが、特訓して頂いたおかげで、学校で先生に褒められた~!と喜んでいました。何事にも内気な子どもでしたが、一歩前進できた様子が見ることができ、親として嬉しく思っています。